上司の言動がパワハラかどうかを診断する方法

実際に上司や部下の言動が
パワハラかどうかの診断をすることに
悩むことがあると思います。

パワハラかどうかの基準は
社内で判断する時
実は「法律上」の判断100%で
行われていません。

職場のパワハラかどうかの診断の裏事情、
あなたが今、上司や部下から受けている言動が
パワハラかどうか判断できるお話をさせていただきます。

パワハラの判断基準

厚生労働省の定義によりますと
①優越的な関係を背景とした言動であって、
②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、
③労働者の就業環境が害されるものであり、
①から③までの3つの要素を全て満たすものをいいます。

厚生労働省のリンクを貼っておきます。
→厚生労働省「ハラスメントの定義」
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/foundation/definition/
about
厚生労働省「動画で学ぶハラスメント」
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/movie/#case

パワハラかどうかの定義は
抽象的すぎて分かりずらい、と
お悩みだと思います。

例えば、普段怒鳴っているように指導をしている
面倒見が良い部長がいたとしましょう。

周りの人は
「怒鳴っているように指導するけど、面倒見が良い」
悪い人ではない、と部長を評価しています。

今まで一度も怒られたことがない
新入社員が入ってきて
初めてこの部長に指導を受けたとしましょう。

新入社員としては「怒鳴られた」と
感じると思いますし、
「こんなにきつい言い方をする必要はない」
「部長の言動はパワハラではないか」と
思うケースもあるでしょう。

しかし、職場としては
部長は言い方はきついが指導は適切だし
面倒見が良い、と評価をしているわけです。

ですので、この新入社員が
パワハラ相談窓口に相談をして

実際に部長、新入社員、他の社員に
聞き取り調査を行ったとしても
「言い方がきついだけで、指導は適切」
という結果に終わる可能性が高いです。

労働相談コーナーや法テラスなど
外部の機関にも相談できますが
同じような回答が返ってくる可能性が
非常に高いでしょう。

パワハラ認定を決める「3つの評価」

つまり
・加害者が職場でどのように評価されているか?
・被害者が職場でどのように評価されているか?
・あなたの会社が「どんな言動をパワハラ」と考えているか?

この3つの評価で
職場で「パワハラ」かどうかの判断が
変わってくる、ということです。

それこそ上司が全員罵倒を言い合っているような
職場では「これパワハラですよね?」と訴えたところで
「これがパワハラになるはずがない」と判断される
可能性が高いですし

逆に「職場のパワハラ0を掲げている」職場で
罵倒を繰り返していれば、「パワハラに該当する」と判断し
会社が本腰となって解決にあたるでしょう。

しかしながら社会通念的に見て
パワハラと判断されるような行為は
あります。

・身体的攻撃(殴る、蹴る)
・精神的攻撃(人格否定、大勢の前で罵倒)
・切り離し(個室に長時間隔離、集団で無視をし職場で孤立)
・過大な要求(できない仕事量を押し付ける、私用を押し付ける)
・過小な要求(仕事を与えない、シュレッダー係しかさせないなど)
・個の侵害(職場外で監視をする、個人情報を暴露するなど)

しかしながら、こうした行為も
会社や職場内で判断する場合
「パワハラ」と認定しないケースもあります。

そのような場合はICレコーダーなどで証拠を押さえ
パワハラに理解がある上司、パワハラ相談窓口に相談をする、
労働相談コーナーや法テラスなど会社の外部に相談をする
など「パワハラを認定させるアプローチ」が必要になってきます。

ここまでご覧いただきまして
誠にありがとうございます。

進藤拓磨

このままではキャリアが閉ざされる

6ヶ月で70万円の
高額コミュニケーションスクールに
参加した田中さん👤

田中さんは異動してきた上司との関係が
徐々にうまくいかなくなり
自分にだけ冷たい対応をされる
ようになりました。

次第に
重要な仕事が回されなくなり、
評価も下げられました。

「このままではキャリアが閉ざされる…」

高額のコミュニケーションの
スクールに入学しました。

・毎日自宅でweb授業を受ける
・週末に教室で集団講義・レッスンに参加
・習熟度を確認するテストを受ける

田中さんは6ヶ月、
必死に努力をしました。

結論、
その上司との関係が全く変わりませんでした。

それどころか
スクールの講師からこのように言われてしまったのです。

「上司との関係が変わるのは
 時間もかかりますし
 変わるかどうかは運次第です」

なぜ、人間関係が変わらないのか?
なぜ、多額の費用・時間を投じても
解決しないのか?

🟢最短で確実に
「本当に解決する方法」は
 存在するのか?

その答えこそが…

濃密なオーダーメイドプログラム」です。

この手法は
・2ヶ月続く人事部長のパワハラ、いじめにうつ病になりかけた
 30代コンサル事務女性
・部下の連日の叱責で、会社に行くことが難しくなった
 50代管理職男性
・長年のコミュ障で「話し方がおかしい」と言われた
 20代新卒の大手飲食男性

 様々な方が実際に試した結果

・即効性がある
・リバンドがない
・やることが少ない

という結果が出ました。

ただ、
本当にそんな方法で私のコミュニケーションの
 悩みが確実に解決できるのか?
とあなたは信じられないと思います。

この手法で結果が出る
明確な根拠が存在します。

それは
あなたの問題を解決するために
 必要な課題のみ、集中して解決する」からです。

長くなりますので
動画の中で、より詳しくお話をさせて
いただいておりますが

講座やスクールでは
事前にカリキュラムが作られているので

「あなたの悩みを解決するために必要な情報」が
 正直、少ないです。少なすぎます!

 それどころか、カリキュラムの中に

 解決に必要な情報が入っていないこともありますし、
 不必要なノウハウに充てる時間も当然増えます。

 つまり、解決できるかどうかは 

 ギャンブル!運次第なんです。

今、お話をしたこと以外にも
色々と、重大な問題があります……

今回、あなたのコミュニケーション・人間関係の
お悩みを解決するため

・ノウハウを手に入れても、なぜか効果が出ない原因

・なぜ、スクールや講座はレッスンだけで終わり、
 田中さんのように、職場の問題にまでコミットしないのか?
・オーダーメイドプログラムとは何か?
・あなたのコミュニケーション・人間関係の悩みを
 確実に、最短で解決するために必要な3つのコト

を、動画コンテンツに
まとめさせていただきました。

動画の視聴は無料ですので
興味がある方は
ぜひご視聴ください。

こちらの動画は
先着50名さま限定、
期間限定の公開になります。
数分後に、このページにアクセス
できなくなることもございますので
ご注意ください。
 
最新情報をチェックしよう!